光学製品設計や解析に役立つ製品活用術や光学技術トレンドなどの情報をブログ形式で紹介します。


新規掲載記事


2025年4月3日公開

ゴースト対策を効率化!2面反射ゴーストの光路図描画機能のご紹介

イメージセンサーの高感度化や高画素化が進む中、光学設計者様から簡易的なゴースト計算ツールのご要望を頂いておりました。そのご要望に対応するための"第1弾"として"2面反射ゴーストの光路図描画"機能の提供を開始しました。レンズ設計が進む前段階で問題を把握し、ゴースト対策に取り掛かることができるため、設計の手戻りを減らすことができる、軽量・高速かつハンディなゴースト解析ツールです。

詳細は本記事をご覧ください。


2025年4月3日公開

ハイビームとロービームのTIRヘッドランプの革新的な設計方法の紹介

全反射(TIR)レンズを用いたハイビームとロービームの光学面設計例を紹介します。具体的には、LucidShapeの設計機能を活用することで、この珍しいランプの設計フローを紹介します。

ロービームはカットオフライン形成が難しいですが、LucidShapeの機能を工夫して利用する事でこの設計を達成しています。

このTIRランプの設計フローをご確認ください。


2025年2月27日公開

バイクのヘッドランプ設計

本記事では、バイク用のヘッドランプ設計を題材に、ヘッドランプ設計に必要な要素と設計の一連の流れを紹介します。ハイビーム、ロービームリフレクターの設計からデイタイム・ランニング・ランプの設計、ECE規格適合確認、そして最後にランプとしての見栄え確認を行います。これらは、Dassault Systèmes社CATIA V5に完全統合されたLucidShape CAA V5 Basedで全て完結して設計、配光シミュレーション、見栄え確認が行えます。


2025年1月16日公開

自動車照明設計の効率性を高める新しいツールと機能紹介
~LucidShape新バージョン2024.09~

LucidShape2024.09は、自動車照明業界の光学設計者が直面する多くの課題に対応しています。マイクロレンズマスクの作成の自動化からAdvanced Analysis機能の強化まで、このリリースでは、ワークフローの合理化と設計精度の向上を目的としたさまざまな機能を提供しています。新しくなったベンチマークおよび法規制ツールにより、設計が最新の基準を満たしていることを保証し、設計者とメーカーに安心感を提供します。


2024年12月24日公開

光学イメージングシステム設計に革命をもたらすImSymの紹介

2024年9月にリリースしたイメージングシステムシミュレーターImSymを本ページで紹介します。ImSymは、イメージングシステムをエンドツーエンド(一気通貫)で物理的に正確な仮想プロトタイプを作成し、革新的な製品の市場投入をより迅速かつ容易にします。詳細は本記事をご覧ください。


過去掲載記事