照明光学基礎講座

 

これから照明光学を学ぶ方向けに、光の基本的な性質、照明光学で扱う基本的な理論と簡単な実践例を紹介します。

本講座は1日で完結する有料の座学講座です。開催概要、注意事項を必ずご確認のうえ、お申込みください。



講義内容

概要

「光とは何か」から始め、照明光学で扱う物理量・心理物理量の定義や計算方法、シミュレーションソフトによる照明解析の実践例を紹介します。講義では簡単な演習(手計算)も実施するので、受講することで照明光学の基本的な物理量に慣れ、業務で実践するための下地を作ることができます。

導入である「光とは何か」では光の波長と身の回りの製品との関係、波動性(波動光学)と粒子性(量子光学)についても簡単に説明し、本講義の中心となる幾何光学と併せて光学の全体像をつかみます。続いて、照明光学で扱う3つの物理量、照度・光度・輝度について説明します。次に、照明光学設計において重要な輝度の不変則、エタンデュの概念について学びます。ここからは応用的な話になり、様々な目的に応じた光学製品の具体例をいくつか紹介し、光線追跡シミュレーションによる光学設計・解析の手法について解説します。

講義で取り扱う項目

  • 光とは何か
  • 色と波長、波長毎の対象領域
  • 光の進行、「光線」という概念
  • 光の波動性や量子光学について
  • 照明光学系の目的
  • 明るさとは
  • 照明光学で扱う量:照度・光度・輝度
  • 輝度の不変則
  • エタンデュ:エタンデュの保存
  • 照明設計の種類や具体例
    • 集光する光学系
    • 光を導く光学系
    • 均一に照明する光学系
  • CAE(コンピュータシミュレーションによる照明設計・解析)について
  • 光線追跡法による照明計算とその具体例
  • 付録:LightToolsを用いた演習(講義内では実施しません)

※内容は変更になる可能性がございます。


受講対象

  • 初めて照明光学に触れる方(光学メーカーの新入社員の方・異動で光学製品を扱うことになった方など)


開催概要

  • 開催形式:Zoomを用いたライブ配信形式
  • 受講料:3万円(税別)
  • 定員:20名 (先着順/事前申込制)※

※定員を超えてお申込みがあった場合、弊社より参加をお断りさせていただく場合がございます。

 あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。


日程

※次回開催日程が決まり次第、本ページにて日程公開いたします。


申込

申し込みはメールにて受け付けております。

下記「申込はこちら」のボタンをクリックするとメーラーが立ち上がりますので、そちらに下記の必要事項を記入し、送信ください。

  • 申込を希望する講座名
  • 参加希望の日程
  • 会社名
  • 会社住所
  • 受講者氏名
  • 受講者氏名 (フリガナ)
  • 受講者メールアドレス

もしメーラーが立ち上がらないなど不具合がある場合、次のメールアドレスに必要情報を記入し、送信いただいても申込が可能です。

E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com


受講料の支払い方法

申込み完了後に担当営業より、見積書を送付いたします。

請求書は、講座の受講完了後に貴社宛てに発行/送付いたします。(不参加の場合は請求いたしません。)


注意事項

  • ベンダー様、競合企業様、学生の方、gmailなどフリーメールでお申込みのお客様は、ご参加をお断りさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

  • 本講座の録音・録画は一切禁止とさせていただいております。
  • 申込者以外の第三者への視聴URLの転送や共有はご遠慮ください。
  • 講座の終了時間は、多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

ご不明点や疑問点があれば、下記メールアドレスまでお問合せください。

E-mail:osg_sales_japan@synopsys.com